ケアセンターかんど運営方針
一、小さいグループに分け、きめ細かな看護介護サービスを提供し
お一人おひとりを大切にして、その方に合った支援をします
一、利用者の方やご家族の笑顔を大切にします
一、自立へのお手伝いをし、やすらぎと快適な毎日を提供します
入所サービス
介護について
○在宅復帰支援
在宅復帰に向け、ご自宅を訪問し在宅生活を行う上での的確なアドバイスを差し上げます
外出や外泊のためのポイントの説明などを丁寧に行います
外出や外泊支援では、福祉用具の貸し出しも行います
○生活リハビリ
各専門職(チーム)との連携で、生活の中での機能回復訓練に取り組んでいます
○外出・調理レクリエーション活動の充実
ケアセンターかんどは「しまね花の郷」が隣接しており、季節感を充分に感じることができます
個別外出(ご自宅や外食、温泉など)も行っており、ご希望があればご家族様の同行も可能です
新年会・節分・お花見・納涼祭など季節に合わせた各種の催しを企画しています
○安心できる生活
毎月施設内部・外部での職員への勉強会を行い、ケアの質の向上をめざし取り組んでいます
(認知症ケア・リハビリ・食事・在宅復帰・緊急時対応・ターミナルケアなど)
看護について
○看護師と介護士の隔たりのない体制で臨んでいます
(食事・入浴・排泄介助なども一緒に行います)
○採血も適宜行っており、栄養状態・健康状態の把握に努めています
○平成22年から肺炎球菌ワクチンを推奨しています
○島根大学医学部クリニカルスキルアップセンターにて「フィジカルアセスメント研修」を受け、看護師の技術・質の向上をめざし取り組んでいます (一次救命処置・心電図・聴診など)
リハビリについて(入所サービス)
充実したスタッフ
リハビリ専門職(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士)7人が皆さまの生活を支えます。
○利用者様のニーズに応える
基本的なサービスに 短期集中リハビリや日常生活動作訓練、個別の趣味活動を組み込みながら、皆さまの生活に即した内容を提供します。
○個別リハビリ
機能訓練、生活動作訓練、コミュニケーション訓練、えんげ訓練など多彩なリハビリを提供します。
「できる動作」から「している動作」になるよう、介護士と連携して生活リハビリの設定も行います。
○在宅支援
入・退所時にはご自宅へお伺いしながら実際の生活環境に即したリハビリの提供や福祉用具の選定・住宅改修のポイントを話し合い、スムーズな在宅復帰へのお手伝いに努めています。 また、その方らしい生活が送れるよう外出支援も行っています。
通所サービス
施設に通っていただき、リハビリや入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供する事により、生活機能の維持・向上を図り、在宅生活が継続できるよう支援する介護保険上の在宅サービスのひとつです。
○スタッフ
ケアマネージャー、介護福祉士、看護師、ヘルパーなど10名と、専任リハビリ職員4名で支援します。
○レクリエーション
囲碁、麻雀、調理レク、アロマを使ったリラクゼーション、趣味等その方に合った活動も提供しています。
○リハビリ
機能訓練、生活動作訓練、コミュニケーション訓練、えんげ訓練も取り入れ、ニーズに応じて短時間リハビリや訪問指導も行っています。
○男女別利用比率
男性と女性の利用比率は"半々"です。
○ケアプラン・リハビリ実施計画の説明
各専門職(チーム)と合同で支援検討会(ケアカンファレンス)を行い、ご希望を取り入れながら、その方に合った看護・介護・リハビリの支援計画書を作成し、利用開始時とその後3ヶ月毎にご本人様とご家族様に説明しています。
○個別リハビリ
寝返り、起き上がり、歩行等の基本動作や食事・排泄等の生活動作、余暇活動等ができるようにリハビリ専門職(作業療法士)による機能訓練や動作練習を行います。
○短時間リハビリ
長時間の滞在が難しい方や在宅になっても病院でのリハビリを継続して受けたい方へのサービスです。
個別の機能訓練からはじめ、徐々に「できる動作」から「している動作」に繋げていきます。
現在、芦渡・東神西・知井宮・下古志の各町内からもご利用頂いてます。
お一人お一人に合ったリハビリを専門の職員で考えることが出来ます。
ただ《通う》のではなく、向かいたい目標に向かってやりたい事が見つけられるようにプランに上げるなどしてお手伝いする事が出来ます。
栄養食事について
利用者様のニーズ(身体的・精神的)に応じたお食事、個人レベルの栄養マネジメントを実施し、"食からの健康"を支援します。
行事食の一例です
○可能な限りの個別対応
食事形態は5段階を基本に、ご利用者様の体調や摂取機能の状態
嗜好に合わせた食事を提供しています。
特に「咀しゃく力低下」「嚥下機能障害」のある方に配慮したお食事を準備致します。
○治療食
ご利用者様の病態に配慮したお食事を提供し、病状の安定・維持に努めます。
○行事食
"旬"の食材を使用して季節感のある食事や、暦での行事食や
地域文化を感じられる料理等を献立に盛り込んでいます。
○認知症の方へのアプローチ
毎月1回の喫茶店を開き、憩いの空間で間食を楽しんで頂きます。
メニューを見ながら"ご自分で飲み物を選択"して頂きます。
○スタッフ紹介(14人で心を込めて作ります)
管理栄養士2名
栄養士 3名 調理師 4名 調理補助 5名
入所・通所サービスご利用の相談 (利用申込書ダウンロード)
ニーズにあったご相談を心がけていますので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
担当のケアマネージャーさんを通じてご利用相談をお受けしています。
施設見学をご希望の方は、直接ご相談をお受けしますのでお電話下さい。
どちらも 0853-24-8041 へどうぞ
共通利用申込書ダウンロード PDF⇒ 入所・通所利用申込書(改訂R4).pdf
Word⇒ 入所・通所利用申込書(改訂R4).doc
記入説明書⇒ 申込書記入例PDF(改訂R4).pdf
診療情報提供書(入所・通所:共通)の書式が取り出せます。
PDF⇒ 診療情報提供書.pdf
Word⇒ 診療情報提供書.doc
入所サービス相談担当者:原 悟司、伊藤大貴
通所サービス相談担当者:山根正範